7/26 東アジアの中等教育におけるフランス語─いかに21世紀の複言語能力を育てるか?

Le français dans l’enseignement secondaire en Asie de l’Est ─ Quelle compétence plurilingue au 21e siècle ?  ─

日時:2009年7月26日(日)10:00-19:00
早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール
東京メトロ東西線早稲田駅下車

同時通訳付、入場無料

10:00〜10:40 開会式

立花英裕 組織委員長(早稲田大学
アレクスィ・ラメック(在日フランス大使館文化参事官)
大森摂生(文部科学省初等中等教育局 国際教育課 課長)

10:40〜12:00 基調講演

講演者
フィリップ・モジャンタル(フランス外務省代表)「多言語主義と世界化─外国語教育政策をめぐって」
ペイワ・チーリー (FIPF副会長/台湾) 「台湾の中等教育におけるフランス語─展開と展望」

12:00 昼食

13:30〜18:15 パネルディスカッション

13:30〜15:00
1 : 「いま、東アジアの複言語教育とは」

司会:山崎吉朗(財団法人日本私学教育研究所) 


パネリスト:
サンヒー・リー (ソウル芸術高校/韓国)
ジャン=ミシェル・スール(ディオシーザン男子高校/香港)
藤井達也(中国語/伊奈学園総合高等学校)
黒澤眞爾(韓国語/関東国際高等学校)

15:15〜16:45

2 : 「いかに動機づけるか ― フランス語教育の現場から」
司会:橘木芳徳(暁星高等学校 /日仏高等学校ネットワーク日本側代表)


パネリスト:
桜木千尋(カリタス女子中学高等学校)
松田雪絵(伊奈学園総合高等学校)
菅沼浩子(宝塚西高等学校)
ナディーヌ・ネルヴィ(ラシーヌ高等学校/フランス)


17:00〜18:15 
3 : 「いかに高大連携をさせるか」
司会:飯田年穗(明治大学
パネリスト:
水林章 (上智大学
北山研二(成城大学
神谷善弘(ドイツ語/大阪学院大学

18:15〜18:45 シンポジウム総括

立花英裕/山崎吉朗/橘木芳徳/飯田年穗/中野茂

18:45〜19:00  閉会式

閉会の辞:
加藤晴久 (東京大学名誉教授)
石崎晴己(青山学院大学総合文化政策学部 学部長)


主催:日本フランス語フランス文学会, 日本フランス語教育学会, FIPF第9回世界大会記念事業委員会
後援:フランス大使館, 財団法人日本私学教育研究所, 朝日出版社


連絡先:組織委員会事務局(日本フランス語教育学会内) 
TEL:03-3444-3228
http://web.me.com/yamayamay/pluri/